首都ポート・モレスビー(Port Moresby)

 バリラダ国立公園内で慰霊祭 

   
 
さざれ石のような石塊をよりどころに、ココダトレール・ポポンデッタ
地区の戦死者に対する慰霊祭を実施した。  
 
どこへ行っても、畑らしいものは見当たらない。彼等は、ココナッツ等
何年間も収穫できるものは栽培するが、野菜のような一年草は作らず
隣国のオーストラリアから輸入しているようだ。
確かに、上を見ればバナナ等食べるものが幾らでもある。
 終戦当時、日本軍兵士が芋や稲の栽培を教えたと、私の近くに居住する
元衛生兵のお年寄りに聞いたが、それを習得し継承出来なかったのか、
今も多くの男達が、山刀を片手に食料を探して道端をぶらぶらしている





 護衛?それとも監視?

 











 首都郊外への巡拝は、2台のパトカーに挟まれ4人の武装警官が5時間も付合ってくれた。
この地がそんなに物騒なの?それとも我々が要注意団体?数日前のニューヨーク・テロ事件の影響とも思えなかった。
彼等は「護衛でなく監視だよ!」と言っていた。ここでは強盗に襲われる恐れがあり、警察に警護を依頼したと後日判明した。
彼等に、お供え物の酒類を土産に進呈したら、直ぐ腹の中へ流し込んで丁重に持ち帰った。
 

 特別立派な国会議事堂  
                                         


  
 










今は風光明媚なリゾート地だが、サンゴ海の海戦が行われたところ。
  

 旅行後記
  私達が、御霊よ安らかれと念じていた丁度その時、ニューヨークではあの痛ましいテロ事件に見舞われていた。
人は何時の時代にも、戦いから逃れることが出来ないのだろうか?暫し何か虚しいような感傷に浸った。

この地を去るにあたり、自然な環境と素朴な人々の住むこの地に、やたら他国の文化・文明を持込まない方が良い
のではないかと思った。
また訪れる機会があるなら、山村の家族と暫く一緒に生活してみたいと思う。もし許されるなら。

 top   home